2025.04.19 08:00Bottled Local 代表・髙橋 米彦さん自由なお酒近年、日本はクラフトジンブームを迎えている。各地の特色を活かした御当地ジンは、お酒好きに限らず贈り物やお土産としても人気。各地クラフトジンに挑戦する理由は多々あれど「フレーバーで自由な表現ができる」ことは、大きな理由の一つになっているようだ。柑橘、スパイス、ハーブ、お茶...
2023.03.17 05:00陶芸家 岩佐昌昭さん・島根県出雲市魅せる工房のどかな田園風景の中を、2両編成の小さな電車がコトコトと走り抜ける。一畑電鉄・雲州平田駅から車で約10分。指定された場所へいくと、立派な杉の木に囲まれたお寺に到着した。岩佐昌昭さんは陶芸家でありながら、出雲市西郷町にある徳雲寺の住職でもある。
2023.03.16 12:00硝子作家 垣内信哉さん・島根県大田市工房、実験室、秘密基地東西に細長い島根県の「ちょうど真ん中あたり」と言われる、大田市の国立公園三瓶山。垣内信哉さんの硝子工房は、そんな三瓶山まで車で約20分の緑豊かな田園風景の中にある。すぐ近くを小川が流れ、遮るもののない空は広く、海も近い。時間がゆったりと流れているように感じる...
2022.08.08 09:07おみやバトン。13【青森 / Aomori】 こんにちは。Hさんから青森のおみやげをいただきました!「浅虫名産 久慈良餅 」浅虫温泉 水族館通り 永井謹製パッケージから一目惚れ。
2022.02.26 03:00【 後編 】持続可能な塩づくりに挑む。新三郎商店株式会社 代表 平川秀一さん福岡県といえば、博多ラーメン。博多ラーメンといえば、白濁した豚骨スープに極細のストレート麺を合わせた日本を代表する豚骨ラーメン。そんなイメージが根強い中、福岡県糸島市に、昔ながらの製法でつくる手づくりの塩「またいちの塩」を使った「おしのちいたま 塩そば」がオープン! 代表の平川秀...
2022.02.25 08:15【 前編 】持続可能な塩づくりに挑む。新三郎商店株式会社 代表 平川秀一さん福岡県といえば、博多ラーメン。博多ラーメンといえば、白濁した豚骨スープに極細のストレート麺を合わせた日本を代表する豚骨ラーメン。そんなイメージが根強い中、福岡県糸島市に、昔ながらの製法でつくる手づくりの塩「またいちの塩」を使った「おしのちいたま 塩そば」がオープン! 代表の平川秀...